準備編

焚き火周辺の道具・テーブル

最低限のキャンプ道具は揃ったので、そろそろキャンプに行こうと思っているのだが、ネットを見ていると、あれもこれも必要に思うし切りが無いのだが、焚き火周りにあれば便利だなーと思う物がある

テーブル

家族でBBQするときは、高さのあるイスとテーブルを使用しているが、私のソロキャンプスタイルは、焚き火台が低いので、当然ロースタイルである

なので、低いテーブルが欲しくて候補に挙がったのが、定番SOTOのテーブル

だけど・・・家族が一緒に行ってくれるかもしれないという、淡い気持ちがあるので、数名でも対応できる物を検討

それが、尾上製作所(ONOE) マルチファイアテーブルです

ソロキャンプでは必要なさそうだけど、焚き火を囲んで皆で食事するのには憧れる・・・結果購入しました!

専用のケースも付いていて便利ですが
とにかく重い・・・
その分、頑丈だけど、重すぎるかな(笑)

キャンプで使うフライパン前のページ

ソロキャンプに行ってみた次のページ

関連記事

  1. 準備編

    キャンプ準備、まずはテント!

    おっさん1人でキャンプに行くことを決意し、自分のしたいキャンプスタイ…

  2. 準備編

    キャンプで1番したいこと

    私がキャンプで求めているもの、それは何もしない自分だけの時間…

  3. 準備編

    必須道具 ランタンをどうするか

    キャンプでは絶対必要な道具のひとつランタンをどうしようか・・・ …

  4. 準備編

    キャンプで使うフライパン

    キャンプで調理をする道具として、私はフライパンも必要だと思う…

  5. 準備編

    念願のダッチオーブン購入

    1人でキャンプに行く私の知り合いの中には、キャンプ飯は何でも良いと言…

  6. 準備編

    寝具はどれにしようか?

    ある程度必要な物は揃ってきたあとは寝具か・・・シュラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ソロキャンプ

    ソロキャンプに行ってみた
  2. 準備編

    自分のキャンプスタイルは?
  3. 準備編

    焚き火周辺の道具・テーブル
  4. お風呂巡り

    天然温泉コロナの湯に行ってみた
  5. 準備編

    キャンプで1番したいこと
PAGE TOP