準備編

シングルバーナーは・・・必要だな

ユニフレームのファイヤグリルを買ったので、料理は焚き火のみでするつもりだったが、やはり焚き火料理は私には難しそうだし、同時に何種類もの料理を作る為には、もう一つ熱源がほしいと思った

シングルバーナー・・・色々考えたが、これは要るよな!

ってことで、探してみると、色々種類があるんですよね

正直、どれが良いのかよくわからん・・・

私の考えは
・ガソリン式は今回はやめておく
・ガス式にするが、OD缶はランタンで使うけど、なんか高く感じる
・CB缶式は安いし、家で普通に使っている

上記から、CB缶(カセットガス)式のシングルバーナーに決定!

で、選んだのが

イワタニ産業(Iwatani) カセットガス ジュニアコンパクトバーナー

です!コンパクトでかっこいい、使いやすい、めっちゃ気に入ってます!

焚き火調理をしながら、他の調理が出来るので本当に重宝するわ

念願のダッチオーブン購入前のページ

必須道具 ランタンをどうするか次のページ

関連記事

  1. 準備編

    焚き火周辺の道具・テーブル

    最低限のキャンプ道具は揃ったので、そろそろキャンプに行こうと思ってい…

  2. 準備編

    寝具はどれにしようか?

    ある程度必要な物は揃ってきたあとは寝具か・・・シュラ…

  3. 準備編

    自分のキャンプスタイルは?

    色々な理由から、1人でキャンプに行くことを決意した私ですが(…

  4. 準備編

    キャンプで1番したいこと

    私がキャンプで求めているもの、それは何もしない自分だけの時間…

  5. 準備編

    必須道具 ランタンをどうするか

    キャンプでは絶対必要な道具のひとつランタンをどうしようか・・・ …

  6. 準備編

    キャンプで使うフライパン

    キャンプで調理をする道具として、私はフライパンも必要だと思う…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ソロキャンプ

    滋賀県永源寺黄和田キャンプ場に行って来た
  2. ソロキャンプ

    滋賀県曽根沼湖岸緑地に行ってみた
  3. ソロキャンプ

    まだまだ寒い中、ソロキャンプに行って来た!
  4. 準備編

    念願のダッチオーブン購入
  5. お風呂巡り

    三重県 伊賀の湯に行ってみた
PAGE TOP